自然石石積み (石種‥加波山石)を使用しております 隣地との境界石積みは稲田御影石割石による乱れ積みです。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
とりあえずコンクリート土留めをやった後に化粧石張りをと考えたそうですが、 後でとなるとなかなか出来ない、だったら最初から自然石でやってしまおう。 車での出入り口はピンコロ石張り(石種‥真壁石ピンコロ)をしました。道路からの玄関 までは階段(石種‥稲田御影石)、アプローチは飛石にしました。他は砕石敷です 道路がハイキングコースあたるので念のため人が来る気配も分かるようにしました。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
車の出入り口は ピンコロ石張り (石種‥真壁石ピンコロ) |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
住まいの横が畑です。 土が流されないような簡単な方法はありま すかとの問合せがありました。 土留め(石種‥稲田御影石)をしました。 |
||||||||||||||||||||||||
乱れ積み | ||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
割石による乱れ積み、職人のセンスが問われます。 あじがあっていい感じです。時間ががたてばたつ程 いいですねえ。 この写真は石積みしてから9年後の写真。上が植栽 にも関わらずきれいでしょう。 これが一番です。 |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
石積み案内へ戻る | ||||||||||||||||||||||||
お問合せは、メールまたはお電話で。お待ちしております。 | ||||||||||||||||||||||||