石張り歩道のアップの写真です
山道の石張りを紹介させていただきます。登り口よりコンクリート鋪装が途中迄されております。
今回その上部を石張りでお願いしたいとの御相談です。
ただ次の点を考慮し工事をしてもらえれば‥‥。
 斜面の為滑りやすいです。(コンクリート鋪装で体験済)
 雨の時は水がストレートに鋪装上を流れる為、どうしても鋪装脇を 歩くようになり又滑ったりしてしまいます。
 高齢になり足腰も弱くなった為無理なく歩ける様工夫して下さい。
このような御要望で工事がスタート。
いかがでしょう。ご覧ください。
ゆったりとした階段にして、傾斜を感じさせぬ様し、叉滑り難いようにビシャン仕上げの稲田御影石を使いました。
実際歩かれ「歩き易くなり、工事をして良かった。来年もこられるかな。」の言葉が一番です。
足腰が弱くなり今年が最後と思っての参拝でした。
それが、又来年も来ようと言う気持ちが起きたのは本当に良かったです。
なぜ歩道部分を全面石張りにしなかったか。
その訳は両サイドの砕石の部分で雨水を浸透させ、又周りの土も石張り部分に流れない様に砕石でうけ
土が流れない様にと止め石を配置しました。
足元がとられるのは足腰が弱くなったばかりではありません。
履物(底がプラスチック製)、歩道部分の形状なども考えられ
ます。そのような事を考えあわせ、普段より気を付けるのが
一番です。
このような場所はすべてが人力での作業です。
傾斜地でも歩くのに負担がないように考え一段一段掘りました。
手前に見えますのがコンクリート鋪装道です。
         お問合せは、メールまたはお電話で。お待ちしております。    ページのトップに戻る